チーズとワイン

Japan

EUとの自由貿易(EPA)始まる

Japan-EU free trade deal takes effect

『日本ーEU の自由貿易協定が発効』

みなさんこんにちわ。2019年2月1日から、日本とEU 間でのEPAが発効され、双方の輸入品の関税が大幅に無くなります。また、商品だけでなく、サービス、投資、中核都市の調達の参入などでも日本とEU間で、規制が緩和されるようです。記事を見てみましょう。

今日は、NHK WORLD NEWS から取り上げました。

今日のSentence

A comprehensive free trade deal between Japan and the European Union has come into force. The pact will eventually remove tariffs on more than 90 percent of imports from both sides and liberalize rules in a broad spectrum of fields.

The Economic Partnership Agreement, or EPA, took effect on Friday. Japan and the EU ratified the deal last December.

Japan and the EU have a total population of 640 million. And they account for 28 percent of global GDP and 37 percent of the value of the world’s trade.

Japan will eliminate tariffs on 94 percent of its imports from the EU, including agricultural products. The EU will scrap levies on 99 percent of imports from Japan.

The two sides will also liberalize rules in a wide range of areas, such as investment, services, and public procurement.

The Japanese government says the EPA will expand trade and investment, pushing up the country’s real GDP by about one percent and create roughly 290,000 jobs.

Tokyo led negotiations on the EPA with the EU and another major free trade agreement known as the Trans-Pacific Partnership, which involves Japan and 10 other nations. The TPP came into effect late last December.

The Japanese government hopes the two major trade deals will help advance the importance of free trade to the world amid growing protectionism.

Sentenceを分解して訳してみましょう

A comprehensive free trade deal between Japan and the European Union

has come into force.

The pact will eventually remove tariffs

on more than 90 percent of imports from both sides

and liberalize rules in a broad spectrum of fields.

【英語訳】

日本とEU間の包括的な自由貿易協定が発効される。その協定はついに双方から、90%以上の輸入品目での関税を取り除き、広範囲の分野で規制を緩和する。

【Vocabulary】

comprehensive:包括的な

deal:取引・取り決め・協定

tariff:関税(輸入品にかかる税金のこと)

import:【名詞】1輸入品 2輸入 3重要性 4意義

【動詞】1輸入する 2他のプログラムからデータを取り入れ読み込む。

※ここでは、import は名詞です。また、「輸入品」の意味の import は、可算名詞(数えられる名詞)です。

tariffs on more than 90 percent of imports

on は、名詞+前置詞の形で、tariff on ~ で『~にかかる関税』の意味になります。

『90%以上の輸入品にかかる関税』の意味で、『関税の金額の90%』という意味ではありません。

 

liberalize:【líbərəlàiz】(ブレライズ):緩和する(法律、政治、宗教的な決まりなどを緩やかにすること) 「緩和」=liberalization(名詞)

spectrum:波長の違いによって分かれる虹のように見える光の束=スペクトラムspectrum

その分野にある一連のもの(その分野を構成するもので、それらが徐々に、少しずつ、段階的に変化しているもの)を並べたものをspectrum(スペクトラム)と言います。

a broad spectrum:広範囲

broad:幅広い


The Economic Partnership Agreement,

or EPA,

took effect on Friday.

Japan and the EU ratified the deal last December.

【英語訳】

経済連携協定、またはEPAとも言うが、2月1日に発効する。日本とEUは、EPAを昨年の12月に承認した。

【Vocabulary】

Economic Partnership Agreement:経済連携協定

ratify:承認する・批准する・公的に認める

 


Japan and the EU have a total population of 640 million.

And they account for 28 percent of global GDP

and 37 percent of the value of the world’s trade.

【英語訳】

日本とEUの全人口は6億4千万人である。また、世界のGDPの28%を占め、世界貿易では37%を占める。

【Vocabulary】

account for~:~を占める

 


Japan will eliminate tariffs on 94 percent of its imports from the EU,

including agricultural products.

The EU will scrap levies on 99 percent of imports from Japan.

【英語訳】

日本はEUからの農作物を含む輸入品の94%について関税をなくし、EUは日本からの輸入の99%の品目について関税をなくす。

【Vocabulary】

scrap:取り除く ※ここでは、eliminatescrap

lavy:【名詞】課税 【動詞】課税する ※ここでは、tariff lavy

※ここでは、「日本は関税をなくした」「EUは関税をなくした」と同じことを言っていますが、単語を『なくす』→ eliminatescrap を使い、

『税』→tariff lavy を使って単語を変えています。英語は同じwordを繰り返し使う事を嫌います。言いたいことは同じでも、同義語などを使いwordを変えることが多いです。


The two sides will also liberalize rules in a wide range of areas,

such as investment, services, and public procurement.

The Japanese government says the EPA will expand trade and investment,

pushing up the country’s real GDP by about one percent and create roughly 290,000 jobs.

【英語訳】

日本とEUは、投資、サービス、政府調達などの広い範囲での規制緩和も行う。日本政府は、EPAは、貿易と投資を拡大し、日本の実質GDPを約1%押し上げ、約29万人の雇用を作りだすであろうと言う。

【Vocabulary】

procurement:【prəˈkjʊəmənt】(プロューワメント)政府や会社などが、物やサービスを取得していく過程

※purchase (購入する)は、購入の行為を言うが、procurement は、購入に関わる準備やその後の支払いなどの購入に関わる一連のすべてを含む。調達

public procurement:政府調達(政府や地方自治体などの公的な機関が購入すること)

※この政府調達(public procurement)は、具体的には、日本の54中核都市における政府調達案件にEU企業の参入を認めるようになったということです。対象は設計・コンサルティング業務だそうです。(日刊工業新聞より)

※「サービス業を行う際の規制の緩和」とは、多国間での約束(WTO)よりも、さらに踏み込んだより高いレベルでのサービス貿易の自由化を行うそうです。

 


Tokyo led negotiations on

the EPA with the EU

and

another major free trade agreement known as the Trans-Pacific Partnership, which involves Japan and 10 other nations.

 

The TPP came into effect late last December.

【英語訳】

日本政府は、EUとEPAについて交渉を行い、また、日本と他の10か国による環太平洋パートナーシップ(TPP)として知られる主要な自由貿易協定についての交渉も行ってきた。TPPは昨年12月に発効された。

 


The Japanese government hopes

the two major trade deals will

help advance the importance of free trade to the world

amid growing protectionism.

【英語訳】

日本の政府は、保護貿易主義が拡大する中で、2つの主要な貿易協定が、自由貿易の重要性を世界に発展させることを願っている。

【Vocabulary】

advance:【名詞】発展 【動詞】発展する・成功するように助ける(有利にする)

そう言えば

EPAが発効されることで、チーズやワインなどのヨーロッパ製品の関税がなくなるだけでなく、サービスや投資においても、日本とEU をまたがって、より自由に行え、EUとの関係がより密になることがわかりました。

競争も世界規模になってきています。



本サイトが紹介されました!

えいごログ

最近の記事

  1. 英語のニュース:ロシア・4州の併合を宣言
  2. プーチン・住民投票で4州のウクライナを違法に併合
  3. 安倍氏の国葬は海外メディアではどのように取り上げられていたか…
  4. ワクチン接種が進んでもコロナは増え続ける―アメリカ
  5. アフガニスタンから逃げられるか?カブール空港の混乱
  6. 40%以上の店が夜間に営業・アルコール提供・東京
  7. タリバンがアフガニスタンを支配
  8. 河村市長への苦情やまず
  9. 会津観音がコロナ収束願いマスク
  10. 台湾・ワクチン接種加速を目指す
PAGE TOP