ニュース記事の中で、わかりにくい since が出てきたので、since についてまとめてみました。
since でよく知られているのは、中学校で現在完了形を習った時に必ず出てくる「~以来」と言う意味です。
例)I have studied English since I was a junior high school student.
私は、中学生の時から英語を勉強しています。
例)I have lived here since 2001.
(私は、ここに2001年から住んでいます。)
いずれも、わかりやすい since だったと思います。
では、こちらの英文 since はどうでしょう?
例)It has since been deleted.(訳は・・・・・・? )≪訳は最後の方にあります。≫
これは、副詞の since です。副詞の since を知らないと、ちょっと英文の意味が分からなくて戸惑う事があります。
since には、前置詞・接続詞・副詞があります。
そこで、since についてまとめてみましたのでご覧ください。
since のまとめ
1.前置詞のsince
意味:「~以来」
「過去の時点から、今までずっと。」または、
「過去のある時点から話題になっている時点までずっと。」
※この since は、現在完了形や過去完了形の文で使います。
例)We have lived here since 2001.
(私たちは、ここに2001年から住んでいます。)【現在完了形】
例)I had not eaten anything since the earthquake occurred.
(私はその地震が起きてから何も食べていなかった。)【過去完了形】
since は過去のある時点を指すときに使います。
ここでは、2001年という時点を指して、「2001年からからずっと。」の意味です。
for は、~年間など、その時間に幅がある(期間)ときに使います。
例)〇 I have learned English for five years.
例)✖ I have learned English since five years.
2.接続詞のsince
①「~以来」(現在完了形・過去完了形・現在形の節と一緒に使われる。)
例)Construction of new plants in Japan has been suspended since the accident occurred at Fukushima in 2011.
(日本での新しい原発の建設は、2011年の福島で原発事故が起こって以来、中断されている。)
※この例文が載っているニュース記事はこちらで見られます。
例)It’s so long since I saw them.(彼らに会って以来久しい。)
②「~なので」(原因や理由)= as ≒ because
※「原因・理由」を表すsince は、必ず接続詞です。
よって、since の後には、必ず主語と述語が来ます。
例)Since there’s no more time, we must stop. (もう時間がないのでやめざるをえない。)
「since と as」 「because」の違い
いずれも、原因や理由を表しますが、「since と as」 「because」には、ちょっとした違いがあります。
because は、その文の中で理由が重要なとき、「なぜなら」を強調したいときに使います。また、普通は、文の後半に位置します。
例)I went to New York because I wanted to see The Statue of Liberty.
(私は自由の女神を見たかったので、ニューヨークに行った。)
※旅行のついでに自由の女神を見たのではなくて、自由の女神を見るために、わざわざニューヨークに行ったニュアンス。
since や as は、その理由がすでに聞き手に知られている時、「理由」がそんなに重要でない時に使われます。
例)Since we’re friends, we’ll go dutch.(友達同士なんだから割り勘にしよう。)
※また「理由」を表す since が付いた節は、普通は文章の前に来ます。文の途中に来るときはsince の前に「,コンマ」をつけることが多いです。しかし、コンマが無くて文の途中に位置するsince もありますので、そのときは、「理由」か「~以前」のどちらの意味なのか注意しましょう。
例)I took an umbrella, since it was raining.
(雨が降っていたので、かさを持って行った。)
例)They couldn’t deliver the parcel since no one was there to answer the door.
(そこには応答する人が誰もいなかったので、彼らはその荷物を届けることができなかった。)
3.副詞のsince
意味:「~以来」「~以後」
(現在完了形・過去完了形・現在形で使われる。)
例)It has since been bogged down.(その時以来行き詰っていた。)文脈の参照はこちら
例)I have not seen him since.( 以後彼に会っていません。)
例)It has since been deleted.(それは、以後削除されている。)