名詞+ing と名詞+~ed の説明図

3.名詞+分詞句

3.名詞+~ing / 名詞+~ed

日本語と英語の違い

日本語では、「本を読んでいる女の子」(説明→名詞)   :説明を先に言って最後に名詞(女の子)を言います。

英語では、”the girl reading a book” (名詞→説明)        :先に名詞(the girl)を言ってその後、説明をします。

日本語はまわりからを説明して最後に核心にせまり、英語は核心をついて後から説明していく感じです。

名詞を言って、後からその名詞について説明する英語の用法第3弾。ここでは、名詞の後に分詞をつけて、名詞の説明をする用法について説明します。



名詞+Ving = ~している名詞

Police investigating the crime found the suspect.(その事件を捜査している警察は、容疑者を見つけた。)

Do you know the girl talking with Tom? (トムと一緒に話している少女を知っていますか?)

The road leading to the airport was very crowded. (空港へ続くはとても混んでいた。)

下線部を分詞句と言います。

※下線の中を見てください。名詞とVingの関係は、主語と動詞です。ingをつける場合は、下線部の動詞の実行者が名詞です。

例)Police investigating the crime found the suspect.(その事件を捜査している警察は、容疑者を見つけた。)

police「警察」が”investigating” 「捜査している」→investしているのは警察

 


名詞+Ved = ~された名詞(受け身的な感じ)

The boys trapped in the cave are alive. (洞窟に閉じ込められた少年達は、生きている。)

The girl injured int the accident was taken to the hospital. (その事故でけがをした少女は病院に連れられた。)

injure=「(誰かに)けがをさせる。」と言うのがもともとの意味。「私はけがをした。」と言う日本語を英語にするなら、injureを使って、I was injured. と受動態で言う。「私はけがをさせられた。」というニュアンス。

The police never found themoney stolen in the robbery. (警察はその強盗で盗まれたお金を二度と発見できなかった。)

※盗む:steal-stole-stolen(現在型)ー(過去形)ー(過去分詞型)の様に不規則動詞は、過去分詞の型が ~edではないことに注意。

※下線の中を見てください。名詞とVedの関係は、名詞が「誰かに~された」と言う、下線部の動詞の対象が名詞です。(名詞はその動詞の目的語です)

下記のページで、名詞を後から詳しく説明る用法のすべてを載せています。

その他の名詞を後ろから修飾する言い方はこちらで





本サイトが紹介されました!

えいごログ

最近の記事

  1. 英語のニュース:ロシア・4州の併合を宣言
  2. プーチン・住民投票で4州のウクライナを違法に併合
  3. 安倍氏の国葬は海外メディアではどのように取り上げられていたか…
  4. ワクチン接種が進んでもコロナは増え続ける―アメリカ
  5. アフガニスタンから逃げられるか?カブール空港の混乱
  6. 40%以上の店が夜間に営業・アルコール提供・東京
  7. タリバンがアフガニスタンを支配
  8. 河村市長への苦情やまず
  9. 会津観音がコロナ収束願いマスク
  10. 台湾・ワクチン接種加速を目指す
PAGE TOP