目次
Japan to remove South Korea from ‘white list’ of favored trade partners
『日本は韓国をホワイト国から除外する』
徴用工問題以後、日本は韓国に対して輸出規制をかけ、本日「韓国をホワイト国から除外する」と発表しました。日本のあるメディアによると多くの日本人がその事を支持しているとも。
海外のメディアは、日本と韓国の問題をどのように書かれているのでしょうか。CNBCの記事を見てみましょう。
今日のSentence
Japan’s cabinet on Friday approved a plan to remove South Korea from a list of countries that enjoy minimum export controls, a move likely to escalate tensions fueled by a dispute over compensation for wartime forced laborers.
The decision to drop South Korea from the “white list,” a step that has been protested fiercely by Seoul, comes a month after Japan tightened curbs on exports to South Korea of three high-tech materials needed to make memory chips and display panels.
Vocabulary
cabinet:【kˈæb(ə)nɪt】(キャビネット):内閣・閣議
minimum export controls:最小限の輸出管理
white list:ホワイトリスト=注意・警戒が不要なもののリスト。
black list=ブラック・リスト=注意・警戒が必要なもののリスト。
fuel:【fjúːəl】(フューアル):刺激する・あおる
dispute:【dispjúːt】(ディスピュート):議論・論争・口論
fiercely:【fɪ́rsli】(フィアスリィ):(競争・非難・反対・抗議などが)激しく・猛烈に
curb on ~:【kˈɚːb】(カーブ):~の拘束・抑制
memory chip :データを記憶するICチップ。集積回路(ICチップ)の一つで、内部にデータを保持するための微細な素子を敷き詰めたもの。
display panel:ディスプレイ・パネル・平面状で薄型の視覚表示装置
Sentenceを分解して訳してみましょう
Japan’s cabinet on Friday
日本の閣議は、金曜日に
approved a plan
計画を承認した
to remove South Korea from a list of countries
韓国を国のリストから取り除く(ための計画を)
that enjoy minimum export controls
(そのリストとは、)最小限の輸出規制を受けられる
, a move likely to escalate tensions fueled by a dispute
(それはすなわち)論争によって刺激された緊張を高めるような動きだ
over compensation for wartime forced laborers.
戦争時代の強制労働の賠償についての
【英文訳】
日本の内閣は、8月2日(金)に韓国を最小限の輸出規制で輸出できる国のリストから取り除く計画を承認した。それは、戦時下の強制労働の賠償論争で激しくなった二国家間の緊張を悪化させるような動きである。
※ここでの to は、前にある名詞 plan を修飾しています。
a plan to remove South Korea from a list =「韓国をリストから取り除く計画」
その他にも、名詞+前置詞のかたちは、Sentenceの中で見られます。
・a dispute over compensation=賠償についての論争
・compensation for wartime forced laborers=戦時下の強制労働への賠償
名詞+前置詞については、こちらもご覧ください。
The decision to drop South Korea from the “white list,”
韓国を『ホワイトリスト』から降格する決定は、
a step that has been protested fiercely by Seoul,
韓国政府によって強く抗議されている措置であるが、
comes a month after Japan tightened curbs on exports to South Korea of three high-tech materials
日本が3つのハイテク素材の韓国への輸出の制限を強めた1か月後になされた。
needed to make memory chips and display panels.
(タイテク材料と言うのは)メモリチップとディスプレイパネル製造に必要な。
【英文訳】
韓国を『ホワイトリスト』から降格する決定は、韓国政府によって強く抗議されている。また、その決定は、メモリチップとディスプレイパネル製造に必要な3つのハイテク素材の韓国への輸出の制限を強めた1か月後になされた。
記事によりますと
日本の閣議は、8月2日(金)に 韓国を「ホワイト国」から除外することを決定した。日本の対応は、戦時下の強制労働の賠償(compensation)論争(dispute)をきっかけに起きた両国間の緊張を悪化させる動きである。
韓国を『ホワイト国』から降格する決定は、メモリチップとディスプレイパネル製造に必要な3つのハイテク素材の韓国への輸出制限を日本が強化した1か月後になされ、韓国政府は強く抗議している。
韓国への『ホワイト国』除外は、8月28日から施行される。
経済産業相(Industry Minister)の世耕 弘成 氏は、「元徴用工訴訟で日本企業への賠償命令が相次ぐ韓国への『対抗措置(countermeasure)ではない」とし「日本の国家安全の立場(standpoint of Japan’s national security)から行った。」と述べた。
日本は、韓国の不十分な(insufficient)輸出管理(export controls)が、今回の措置に至った主な動機であるとしている。しかし、日本政府は韓国裁判所が日本の会社に戦時下での強制労働者( forced laborers)への賠償(compensate)を要求してからは、韓国との信頼が損なわれたと強調している(highlight)。
日本は、戦争下での強制労働の賠償は1965年の日韓基本条約(treaty)において、解決済みだ(be settled)としている。
日本は『ホワイト国』に28か国を指定しており、除外の措置をとるのは韓国が初めて。韓国が除外されれば、『ホワイト国』は、27か国となる。
『ホワイト国』でなくなると輸出業者は、輸出許可(export license)を得るために、これまで以上の行政上の手続き(extra administrative procedures) を経なければならず、武器の製造に使われる可能性のある多様な商品の輸出は、減っていくと思われる。
今回の日本の措置に対抗し、韓国政府は、情報の共有化(intelligence sharing)について、取りやめると警告している。
アメリカは、アジアの重要な同盟国である日本と韓国に、もっと話し合いを行うよう求めている。
アメリカの国務長官マイク・ポンペオ氏は、8月1日(木)に、「北朝鮮問題で、互いに協力することは非常に重要である(incredibly important)。日韓には、2国間で解決の道を見つけてほしい。」と述べている。
世耕 経済産業相は、日本は、韓国をホワイト国から除外する計画をアメリカには手短に伝えてある(brief)とし、この措置は、日韓の関係を傷つける(hurt)ものではないと述べている。
そう言えば
韓国内では日本製品への不買運動が起きたり、日本旅行をキャンセルする人が出るなど、日本と韓国は、今、険悪な状況になっています。一連の流れをざっくり見ていきますと
2018年10月30日、韓国の最高裁は、戦争下での徴用工への賠償として、新日本製鉄(現新日鉄住金)に韓国人4人へ1人あたり1億ウォン(約1000万円)の損害賠償を命じました。韓国の裁判所で、日本企業に元徴用工への賠償を命じる初めての判決だそうです。
2019年7月4日、日本は韓国に輸出するフッ化ポリイミド、レジスト、エッチングガス(フッ化水素)の3品目で輸出規制を強化、従来の簡略な手続きで輸出できなくしました。この3品目は、韓国の基幹産業であるIT部品を作るのに不可欠で、韓国は日本からそのほとんどを輸入しています。韓国の基幹産業に関わる素材の輸入が滞れば、韓国経済は致命的な打撃を受けるでしょう。
また、『ホワイト国』でなくなると貴金属・火薬・車両・プラスティックなど1000品目以上で輸出手続きに個別許可が必要となり、輸出するのに手間がかかるようになります。
日本の動きに対抗し、韓国政府は「日本をホワイト国から除外する」「GSOMIA(日韓軍事機密を共有するための協定)」を破棄する」と言っています。
地理的に最も近い韓国。経済的にも互いに協力し合って来た韓国と日本ですが、今後も互いに協力できる関係を望みます。