Vocabulary
性感染症(sexually transmitted disease)
クラミジア(chlamydia)
淋病(gonorrhea)
梅毒(syphilis)
免疫システム(immune system)
がん( cancer)
肺がん(lung cancer)
腎臓がん(renal cancer)
すい臓がん( pancreatic cancer)
リンパ腫(lymphoma)
黒色腫(melanoma)
転移性の黒色腫(metastatic melanoma)
乳がん(breast cancer)brést】【kˈænsɚ】(ブレスト キャンサー)
腫瘍 (tumor)【t(j)úːmɚ】(チューマ):
リンパ節 (lymph node )【límf nóʊd】(リンフ ノード):
気管支炎(bronchitis)
不整脈(irregular heartbeat)
入院して(hospitalized)
自己免疫疾患(autoimmune diseases)
T細胞(T cells)〈免疫細胞の一つで、免役機能の重要な役割を果たす細胞 〉
ハンター症候群(Hunter syndrome)
静脈注射・点滴(IV)=Intravenous therapy (IV) と静脈(vein)が一緒になった言葉。静脈から薬を注入する方法。
中濃度の薬を使った治療(a medium dose of the treatment)
低濃度(a low dose)
遺伝子治療(gene therapy)
遺伝子編集(Gene editing)
酵素補充療法(enzyme infusions)
化学療法(chemotherapy)【kìːmoʊ θérəpi】(キモセラピー)
薬物療法(medications)【mèdəkéɪʃən】(メデケイション
尿(urine)
体外受精(IVF)=In Vitro Fertilization (イン ビトロ ファタリゼイション) Vitro=生体外で Fertilization=受精、受胎
生殖能力(fertility)=【fɚːtíləṭi】(ファティリティー)
不妊治療 (fertility treatments)
~と診断する ( diagnose with~)【dάɪəgnòʊs】(ダイグノウス)
卵子(egg)
提供された卵子(donor eggs)
腫瘍の遺伝子検査(genetic test of the tumors)
「ホルモンポジティブ」(hormone-positive)
全生存率 (overall survival rate)=治療後に患者が亡くなった原因ががんによるものかどうかに関係なく、治療を受けた患者が生存している率。普通は、1年・5年・10年などの期間で見る。
酵素(enzyme)